2013年12月アーカイブ

2013年12月31日

ふむ。

電車で帰省した場合は必ずよっている阪急そばにて、かけうどん220円。

20131230_3.jpg

東京駅でかったいつものケーキ。

20131230_4.jpg

日本酒。

20131230_5.jpg

来年もぼちぼちよろしくお願いします。

2013年12月30日

帰省

久し振りのグリーン車。車買って以来かな?

20131230_2.jpg

駅弁は石狩鮨。崩れちゃってるけど(^^;

20131230.jpg

2013年12月29日

岩塩

結局日本酒には塩が一番なんだな。うん。

20131229_3.jpg

ただ、堅くて削るのがかなり大変。。

ふむ。

田村ゆかりFCイベント@両国国技館に行ってきた。
これで今年のイベントは終わり。

20131229_2.jpg

-----
帰り、「三代目 玉家」で醤油ラーメン大盛り。

20131229_1.jpg

あっさりしてた。普通かな-。
麺が蕎麦っぽいのは、先代までが蕎麦屋だったからかな?

ラーメン屋で布のおしぼりが出たのは初めてかもしれん。

2013年12月28日

ふむ。

天気が良いので富士山の撮影に行こうと、いつもの道志みちを走っていたのだが、
昨日雪が降ったようで、スリップしてかなり危険だったので諦めて引き返した。
一度滑り始めるともうどうしようも無くなるよな。。良い経験になった。

-----
帰宅後は鍋を食べながら一杯。

13882171872101.jpg

家に帰って裏を見たら3月に詰められた様子。。
まぁ、美味かったからよしとするか。

2013年12月27日

忘年会

今年最後の忘年会。

馬刺し!

20131226_1.jpg

もつ鍋!

20131226_2.jpg

牛タン!

20131226_3.jpg

もいっちょもつ鍋!

20131226_4.jpg

日本酒の出し方が残念過ぎたが、それ以外はまぁ良い感じだったかな。
もつ鍋美味かったし。

こうやって、年に数度集まれるって幸せな事だなぁ。

2013年12月20日

飲み会

20131219.jpg

会社の飲み会。
疲れたー。

2013年12月18日

激辛?

久しぶりに行ってきた。
相変わらずの旨さに感動。
ただ、辛さはもっと頑張って欲しい。見た目超辛そうだけどそんなこと無い。

20131218.jpg


2013年12月15日

温泉旅行

道志みちで山中湖へ。晴れて良かった。

20131214_1.jpg

記念撮影。

20131214_5.jpg

富士吉田のいつもの店へ。
初めての人にはだいぶ衝撃だった様子(^^;

20131214_2.jpg

全部入り。なぜかかき揚げが一つ多めに入ってた。

20131214_3.jpg

もつ煮。なかなか旨かった。

20131214_4.jpg

ずっと行ってみたかった富岳風穴へ。超寒かった。

20131214_7.jpg

結構頑張ったが、日の入り時刻に10分程間に合わず。。

20131214_6.jpg

今回お世話になった宿、青巒荘にて。
リア充だったメンバーが非リアになったので、「ただいま」、とのこと。
おかえり-\(^o^)/ もう裏切りはないよね?

13870224964620.jpg

晩飯、アワビの踊り焼きプラン。
出された時にはまだ生きてた。考えたら超残酷だな...(^^;

20131214_8.jpg

飯の後の一杯。

20131214_9.jpg

二日目。

朝食は良い写真がなかったのでパス。
昼飯は真鶴の「いずみ」へ。

20131215_4.jpg

お刺身定食3300円。

20131215_1.jpg

鯵のたたきとイカ。

20131215_2.jpg

アワビ。

20131215_3.jpg

他には前菜、もずく、塩辛、カニの味噌汁等。お腹いっぱいで大満足。

真鶴岬へ。

20131215_5.jpg

その後渋滞に捕まりつつ帰宅。
いつも一人旅行ばかりだが、年に一度くらいは複数人で行くのもいいね。

2013年12月13日

コーンビーフ

13869361233330.jpg


20131213.jpg

ふむ。なんか懐かしい味だな。

2013年12月12日

久し振りの

20131212_1.jpg

久し振りに行ってきた。
相変わらずの旨さに感動した。

2ff8c636574b75a0a1812571f52af46b612382bb.jpg

2013年12月10日

つけ麺

ここも一度行ってみたかったお店
特製つけ麺大盛り、1050円。ちと高い。

20131210_1.jpg

しかし、高いだけのことはあり、非常に旨かった。
ご覧の通り煮卵も完璧。右下のは柚子唐辛子。
麺の量は、つけ麺の大盛りにしては普通。

20131210_2.jpg

次は店の看板メニューの中華そばを食べてみたい。

ただ、昼飯時なこともあってか、店長とアルバイト1名だけでは回ってなかった。
3人連続でお冷や出し忘れるのはなぁ。。旨いんだからもっと頑張って!

あと、つけ汁が超ぬるかった。
つけ麺だから百歩譲って我慢できるが、中華そばはどうだろう。

2013年12月 7日

産地直送

取り寄せてみた。

20131207_1.jpg


20131207_2.jpg


20131207_3.jpg


20131207_4.jpg

生も超旨かったが、バターと醤油で焼いたのも強烈に旨かった感動した。

飲み会

20131206_3.jpg


20131206_4.jpg


20131206_5.jpg


20131206_6.jpg


20131206_7.jpg


20131206_8.jpg


20131206_9.jpg

魚が美味しいお店だった。店長に名刺頂いた。また行きたい。

わんたんめん

20131206_1.jpg

何度も前を通りつつも行く機会のなかったお店へ。

20131206_2.jpg

ワンタン麺煮卵入り大盛り、850円。
これはかなり上手かった。近年まれに見る大当たり。
また行こう。

2013年12月 4日

二郎

昼飯、ニラレバ定食。

20131204_1.jpg

二郎で、小ラーメン+ニンニク+あぶら+辛め。

20131204_2.jpg

ふむ。おなかいっぱい。

2013年12月 3日

伊東酒造 純米吟醸 穂の香

先日諏訪湖で購入した日本酒、伊東酒造 ひやおろし 純米吟醸 穂の香 秋

20131203.jpg

なかなか旨い。

2013年12月 1日

R390

いつもお世話になっている車仲間とニスモフェスティバルに行ってきた。

集合場所の少し手前、海老名SAの「麺房いろどり家」でもやし麺を朝飯代わりに。

20131201_1.jpg

もやし沢山入ってた。外に出てまでもやしで腹を膨らすとかもう。

-----
集合写真。

20131201_2.jpg

昼飯。店の上の写真とかけ離れて過ぎている。
これで800円とかぼったくり甚だしい。

20131201_3.jpg

R390。
ピット入り口付近に立っていた時、数メートル横をこの車が通り過ぎた。
あの音、あの存在感。やはりこの車は特別。
走る姿を久しぶりに見ることができて感動した。
あれから15年か。。

20131201_4.jpg

R390とR391のツーショット。これはやばい。

20131201_5.jpg

丸一日お世話になりましたm(_ _)m>皆様。
あ、忘年会予定調整しないと!

忘年会

散髪前に松屋へ。旨辛ネギたま牛めし大盛り、480円。
すき家メインなので、松屋に行くのはこれで4回目くらい。

20131130_1.jpg

全く辛さを感じなかったが、結構旨いじゃないか。

-----
今年一回目の忘年会@白い悪魔邸。野郎3人で飲んだくれるなど。
まずは某氏が持ってきてくれた琥珀さんとビーフジャーキーで一杯。

20131130_2.jpg

これまた某氏が持ってきてくれた銀河高原ビール。

20131130_3.jpg

兄さんが持ってきてくれた竹原土産の日本酒(たまゆら版)。
一度竹原行ってみたいなぁ。もう少し近ければ。

20131130_4.jpg

肉で埋め尽くされた鍋。

20131130_5.jpg

半日ありがとうございました^^
残ったお酒とビールとお肉は後日頂きますm(_ _)m

カテゴリ

このアーカイブについて

このページには、2013年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年11月です。

次のアーカイブは2014年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

About This site

管理人:tessa
Mail: muhuhu☆alchu.achoo.jp
☆を@に置き換えてください

counter
Since 2013.10.31